· 

大河ドラマの舞台&縁切寺で疫病退散バスツアー

令和3年11月20日(土) 参加者23名

現在、放映中の大河ドラマの主人公 渋沢栄一の生誕の地、埼玉県深谷市に行ってきました。

「大河ドラマ館」では、ドラマで実際に使用された小道具や衣装、セットの展示などがあり、大河ドラマの世界観を体験することができます。まさにそこに吉沢亮がいるような・・・感じを受けている人がいるのでしょうか。

 

吉澤亮 扮する渋沢栄一姿を写真に収めている人が多いです。

 

近代日本経済の父といわれた渋沢栄一の数々の

功績が紹介された資料等を「渋沢栄一記念館」で

見学しました。

 

いよいよ2024年には「新一万円札の顔」となります。

 

この銅像は、赤城山が見えるようにとのことで記念館の正面でなく、山が見える裏側にあります。

 

 

 

 

群馬県太田市の縁切寺「満徳寺」

 

江戸時代、女性を救うための駆け込み寺の役割を果たし、夫との離縁を成立させてくれた尼寺です

 

日本国内で幕府公認の縁切寺は二つしかなく、

ひとつは鎌倉の東慶寺。そしてもうひとつが

太田市の満徳寺なのだそうです。

 

 

 

満徳寺で見たビデオによると・・・

 

離縁を受け入れない夫が逃げた妻を追いかけてきた時に妻が身に

つけているもの(例えば草履など)をこの門の中に放り投げれば

身体はまだ門の外であっても、その時点で夫から逃れたことに

なったそうです。

 

この門は、「駆け込み門」といわれています。

 

 

創業60年の美喜仁館(びきにかん)で

美味しい昼食をいただきました。

 

 

 

共済会のバスツアーは半年ぶりでしたが、お天気にも恵まれ、一日楽しく過ごすことができました。

 

深谷ねぎやバームクーヘンで有名な花園フォレストでお買い物を楽しみ、帰路につきました。